作業化とこれからのこと

こんにちは、やなべです。

 

最近、ブログを書くことがだいぶ習慣化してきました。毎日更新するために、記事になりそうなことを考えたり、文章の練習のための読書をしたりする時間が大半を占めるようになり、ブログを始めた当初に比べると、書くことに対する気持ちが変化してきているように思います。それと同時に、自分のこれからの人生において、どのように書くことに関わっていくか、考えるようになりました。まだ先は見えないのですが、だからこそ現時点の状況と考えることを、里程標として残しておこうと思います。

 

ブログを書くことの作業化

この頃は、書くことが作業になっている感覚があります。これには良い側面と悪い側面があり、悪い側面としては、文章を書くこと自体に対する新鮮な気持ちが失われていることがあると思います。以前は、記事を書くたびに将来に向かって進んでいるという感覚を味わうことができましたが、現在は日々の繰り返しとしての作業と言う要素が強くなりました。新しいことを始めたときの高揚感というのは、そんなに長くは続かないのだというのが感想です。一方で、良い面もあります。将来のことを想像してモチベーションを上げなくても、より少ない労力で文章が書けるようになったことです。これは将来の仕事につながる重要な成長だと思います。

 

しかし、ブログを始めた頃と変わらない気持ちもあります。文章を書くことで無から有を作り出しているという意識と、どんな文章になるのだろうという期待感です。自分がどんな価値創造をしているのかということは、人生における軸であり判断基準でもあります。また、思いついたことを文章にして、前後関係を整理することで、考えていることが明確になったときの発見感のようなものは、文章を書くことがどんなに作業化しても、楽しみとして残り続けています。文章が書くことが好きだからこそ、これらの変わらない気持ちがあるのだと思います。

 

文章を書くことのこれから

文章を書くことに慣れてきたところで、次の段階に進むことも考え始めていますが、行動には移せていないというのが現状です。文章をお金にするために、案件を受注してみたり、書くことに携わる仕事を見つけてみたりと方向性があります。今のままでいいのかという焦りもありますが、まだ時期ではないとも思います。仕事に応募するための実績としてブログを活用するためには、まだ期間が足りないとも感じます。状況を変えるには勇気ある決断が必要ですが、そのための材料を揃えているうちに訪れる機会を逃さないことも大切です。

 

今までの経緯として、統合失調症により会社員を辞めて、就労移行支援に通い社会復帰を目指していたところ、ご縁によりお声がかかり、現在の楽器店のバイトをさせてもええることになりました。なので、今のバイトは社会復帰のためのリハビリのようなことも兼ねています。今後、文章で発信したいという気持ちと、文章でお金を得られるようになりたいと言う気持ちが現在のバイトよりも強くなり、時間と労力を書くことに使いたいと思うようになったら、次の段階に進もうかと思います。